20代、30代を中心に人気のあるドン・キホーテ(ドンキ)。
ドンキのポイントカードと言えばマジカカードですが、マジカカードを所持するには下記の3つの方法があります。

店頭で買えるマジカカード
・店頭で100円支払ってマジカカードを購入。(100ポイントもらえるので実質無料)
・スマホアプリ版をダウンロードする
・クレジットカード付きのマジカドンペンカードを作る
マジカカードを手に入れる方法は3通りありますが、長期的にドンキで買い物するという方はクレジットカード付きのマジカカードであるマジカドンペンカードを申し込みして作成するのが一番お得です。
なぜマジカドンペンカードがお得だと言えるのかこの記事で詳しく解説していきますね。
マジカドンペンカード入会時にポイント大量GET
クレジットカード版のマジカカード「マジカドンペンカード」作成する最大の魅力は、やはり入会キャンペーンにあります。
マジカドンペンカード入会時に大量にポイントをゲットすることができます。
この入会キャンペーンは時期によりもらえるポイント数が少し変動しますが、最大5000ポイントがもらえることが多いです。
時折、ドンキの店頭でマジカドンペンカードの入会をオススメしていることがあります。
でも、店頭でクレジットカードの申し込みをすると、勤務先とか年収とかの個人情報を書かなくてはいけませんよね。
近所のお店で、スタッフにそういう情報を見られるのはちょっと…と思いませんか?
ネット申し込みなら、そういう面倒なことも気にせずスマホやパソコンで簡単に5分もあればマジカドンペンカードを作成し大量に入会特典のポイントを手に入れることができます。
ぜひこの機会にもらったポイントを使ってドンキのお店でほしかったアレを購入してくださいね!
クレジットカードチャージでポイント還元率アップ
スマホのマジカアプリ、もしくはパソコンでマジカドンペンカードからクレジットチャージを行うことにより、通常の現金チャージよりも0.5%余分にポイントを手にすることができます。
つまり
一般会員の場合200円で3ポイントポイントをゲットすることができます。
ポイント還元率にすると1.5%ですね。
一般会員のレジでの現金のマジカへのチャージはポイントが200円で2ポイント。
ポイント還元率は1%なので、クレジットカードチャージがドンキでポイントを貯めるのには一番還元率がいいということになります。
クレジットチャージはマジカドンペンカードかUCSカード、CLUB DOPEN CARDしかできませんので、
もし楽天カードやYahooカードなど他のクレジットカードを持っていたとしてもクレジットチャージはできないということになります。
クレジットチャージはチャージ時基本ポイント1.0%付与、残りの0.5%は翌月20日頃の加算となるので、
チャージしてすぐに「ポイントが1.5%ついてない!」と驚かないでくださいね。
基本ポイントは通常1%ですが、シルバー、ゴールド、プラチナと年間の買い物額によりランクが上がり、基本ポイントも2%、3%、5%とアップします。
ドンキでは使える電子マネー・スマホ決済がかなり限られている
実はドンキでは使えない電子マネー・スマホ決済が多いです。
・PayPay ▶︎▶︎使えない
・LINEPay▶︎▶︎使えない
・d払い▶︎▶︎使えない
・auPay▶︎▶︎使えない
楽天Edy、ID、QUICPay+とSuicaなどの交通系ICカード決済は使えますが、
ペイペイ、ラインペイといった人気の主要電子マネー・スマホ決済はほぼ全滅と言った残念な状況です。
ですから必然的にペイペイ、ラインペイといった人気の主要電子マネー・スマホ決済で買い物をしてポイントを貯めているという人でもドンキではペイペイ、ラインペイでポイントを貯めたり還元を受けることができません。
ドンキの方針として、できるだけマジカの電子マネーを利用して欲しいという思惑があるようですね…。
ですからドンキを利用するという人はドンキ専用の電子マネーであるマジカカード、
それもマジカドンペンカードを作ってクレジットカードチャージをすることが一番ポイントが貯まるお得な買い物方法だと言えます。
マジカドンペンカードは入会金・年会費無料
クレジットカード機能付きのマジカドンペンカードですが、
以前はセディナ版、ジャックス版とUCS版の3通りのバージョンがありました。
しかし現在は、ジャックス、SMBCファイナンスサービス(旧セディナ)の新規発行は終了しています。
UCS版のマジカドンペンカードは、年会費が利用に関わらず完全無料なので安心して申し込んでくださいね。
▶︎▶︎UCS版マジカドンペンカード
カードブランドはJCBだけ。MasterCardやVISAは申し込めない
マジカドンペンカードの申し込み可能なカードブランドの選択肢はJCBのみです。
MasterCardやVISAカードは申し込みができません。
MasterCardやVISAカードが好きな人には残念ですが、この辺りはどうしようもないですね…。
ドンキ以外のお店でもポイントが付く
前述の通りマジカドンペンカードはJCBのみの発行です。
JCB加盟店であれば200円に付き1ポイントが付きます。
ドンキで買い物するよりはポイント還元率が落ちてしまいますね。
手に入れたポイントは国内ドン・キホーテ、アピタ、ピアゴ及びmajica加盟店で1ポイント1円として利用することができます。
コメントを残す